9.照明器具取り付けとテラス施工 |
|
通電と照明器具取り付け6月23日、九州電力に仮設電気を本線に付け替えてもらい、電気屋さんに照明器具を取り付けてもらいました。 工事が終わり、全部の照明のスイッチをつけたり消したりして雰囲気を楽しみました。 照明の取付部径がロフト根太幅より若干広いので、それぞれ台座となる丸い板を加工して取り付けました。 またダイニングテーブル上の照明と窓際のブラケットは、アンティークなデザインで統一しました。 キッチンの流し元にも小型のLED照明をつけてもらい、調理作業がしやすいようにしました。 洗面所とトイレにも照明設置。 トイレの照明と換気扇は人感センサー付にしたので、ドアを開けるとスイッチが入るカチッという音がして作動します。 ロフトは、天井を張った時につけておいた3つの台座に、シーリングファンと 2つの球形ペンダントをつけました。 シーリングファンは吹き抜けの上が良かったのかもしれませんが、空気の対流やファンの羽根と周りとの距離を考えて、天井近くに取り付けました。 |
|
テラス施工6月23日、一人でテラスの取り付けました。 コンクリート底盤が水平ではないところがあり、水準器で水平をとりながら 束の高さを調整しました。 泊まる予定にしていなかったので、30分かけて町まで弁当とお酒を買いに行き、灯のともるダイニングテーブルで夕食とゆったり流れる時間を味わいました。 これでまた玄関ドア周りの雰囲気が違ってきました。 踏み板はもう1枚ずつのせられる奥行きがあるので、この次にやろうと思っています。 水道関係工事とトイレ、給湯器設置が終われば、ほぼ完成です。 |
|
トップに戻る | [10.家具のDIY(part2)]に進む |
キートス・ログハウス |