10.家具のDIY (part2)


調味料ラック




100円ショップの容器3個が入る大きさで、調味料ラックを作りました。



 

右側のキッチンペーパーホルダーは娘が塗装してくれました。

下のタオルかけは20年前自宅を新築した時にハウスメーカーから支給されたもので、使っていないのでこちらに持ってきました。





階段下に大きめの引き出し付カウンター








ちょっと物を置くのと、小物を整理するために、引き出し付カウンターを作りました。




引き出しのつまみを陶器製にしたので、クラシックな感じになりました。




自作の家具を見て「私にも作って」という姉の要望に応えて、現在引き出し付のチェストを製作中です。



置き場に残っていた資材の山3つを、単管パイプで作った資材置き場に整理しました。

まだまだ使える資材がたっぷりあるので、次は何を作るかゆっくり考えようと思っています。


フィンランド仕様窓の網戸




夏になってアブやクモなどの虫が入ってくるようになったので、網戸のついていないフィンランド仕様窓5カ所に自作の網戸をつけました。




網戸の枠は、ホームセンターで買った1本200円ほどの木材(20×30×1820) 8本を切って、5つ分組み立てました。


 

組み立ての前にルーターで4oの溝を掘り、網押さえの4.5oのゴムで網を張りました。

学生時代、網戸屋でバイトした経験が生きました。


避暑でログハウスにお泊り


7月末、猛暑から逃れ、ログハウスに泊まりました。

日中は近くの川に行き、木立が陰を作る冷たい流れに入り涼みました。




犬もジャブジャブ水に入り、気持ち良さそうでした。




夕食後、テラスの椅子に腰を下ろし、南の山の上に浮かぶまん丸い満月を眺めました。




涼しい川風が通り抜けます。




明け方には、開けっ放しにしておいた窓からの冷気で少し寒いほどでした。


庭用テーブルとベンチ


山の中とはいえ、8月の太陽はぎらぎらと照り付けます。

汗を滴らせながら、庭用のテーブルとベンチを作りました。




テーブル天板はテラス用の板が余っていたのを使い、ベンチは余っていた予備の長いログを切って作りました。




その後、2016年5月にテーブルを据えるレンガテラスを作り、そこから川へ続く木道も作りました。


 

テーブルの横にはヤマザクラがあって、ちょうどよい葉陰を作ってくれるので涼しく、ここでお昼を頂いたりします。




秋も紅葉を楽しみながら・・・


トップに戻る [11.薪ストーブの設置]に進む

キートス・ログハウス


[ キートスのセルフビルダー達へ ]