8.家具のDIY |
|
キッチンカウンター作りに挑戦まず、間柱材45×95で骨組みを作りました。 幅160p×奥行40p×高さ80pの大きなものです。 天板は床板をサネではめ込み、余分な部分は切り落として、角をヒョウタン面処理しました。 引き出しの底板も、同じく2.5oの化粧合板を ルーターで3oの溝を切った枠にはめ込みました。 一つ作ってみてやり方がわかれば、そんなに難しくありませんでした。 最後に「ワトコオイル」ミディアムウォールナットを2回塗って出来上がり。 初めてにしてはまあまあの出来。 |
|
洗面所のカウンター収納づくり同時並行で、洗面所のカウンター収納を作りました。 基本的な作り方はキッチンと同じ 天板はトイレドア部分が狭くなっているので、奥行を狭くし、角にRを付け、扉はつけませんでした。 いずれもセトリングを考えて、ログに直接ビスどめはしていません。 |
|
ダイニングテーブルセットを作る座卓兼用ダイニングテーブルを作りました。 その足に合わせてテーブルの土台となる角材(平行に3本)の幅を決め、床板を張っていきました。 広さは 180p×90pです。 床板の継ぎ目の細かいすき間は木工パテで処理し、最後にワトコオイルを塗ると、アンティークな趣が出てきました。 椅子は、IKEAで1脚2500円の組立式 パイン材のものに、同じくワトコオイルを塗りました。 まるでセットで買ったように見え、塗装担当の妻も満足げでした。 |
|
靴箱で玄関すっきり靴箱は、玄関の踏み込みの幅に合わせて作りました。 奥行はぎりぎりの30p。 靴箱もキッチンカウンターやテーブルと同じワトコオイルで仕上げ、統一感を持たせました。 |
|
トップに戻る | [9.照明器具取り付けとテラス施工]に進む |
キートス・ログハウス |