6.内装と仕上作業


窓の取付




フィンランドの木製窓(内開き2枚窓)を取り付け、外部に化粧板を設置。




外部化粧板はキシラデコールのチークを塗りました。
色は家内が決めました。




親方の奮闘で、窓や掃き出しサッシも付きました。





電気配線


内装仕上板の施工前に、電気配線。




配線はセルフでするつもりでしたが、結局はプロにお任せしました。





釣り再開!


「ログハウスに屋根が掛かるまでは・・・」と我慢してきた釣り、
やっと再開できました!!




3ヵ月ぶりの外房!




キタキターこれを待っていたんだー




さあ、ログ建築も頑張るぞ!


内天井




板を張る前に断熱材。






天井の施工は中々大変でした。






特に材料が変形してしまい、さねを嵌めるのが一人で出来ずにだいぶ苦労しました。




天窓周りの造作は寸法を出すのが大変でしたが、遠くから見る分にはプロの仕事に見えます(笑)








床板の施工は、大工の親方が一人で施工してくれました。


バスルーム




ユニットバスは業者さんにお願いしました。








ユニットバス設置後、水回りを区切る間仕切壁を立てます。






間仕切壁とユニットバスの間がトイレになります。




上部は物置として利用予定


トイレ




トイレを設置しました。




換気扇の穴あけが結構大変。




水性アクリル塗装で防水しました。





キッチン


キッチンは仕事で仕入れてる材料屋さんから仕入れました。




組み立ては一人でやりましたが、キッチンボードはセトリングを考慮して上部のみ固定して流し台で挟みました。





洗面台




杉の一枚板をネットで購入し、
オイルステインで仕上げました。




洗面台の脚は余ったログ。




信楽焼のボールを設置しました。
(ネットで購入)


仕上作業


内装を考えて自分好みに仕上げていく作業は楽しくて、幸福な時間を過ごせました。




照明を決める時に一番悩んだのが、照明の数とワット数です。




床面積に対してどれだけの照度が必要なのか判らずかなり迷いましたが、40wのダウンライト12個4回路と、照明付きシーリングファンで充分でした。

玄関の靴入れは、洗面台と同様じ杉の一枚板と余りログで作成。




また、同業者から丸い輪切り板を無償で頂きました。




表面をアクリル樹脂でコーティングして有り、ツルツルして木材の肌触りが感じられなかったので、ベルトサンダーでアクリルを削りました。




鉄製の脚を作って取り付け、テーブルにしました。




外回りでは、雨樋の設置。




玄関テラスも施工。




ドアはホワイトで塗装。




外階段&テラス手すりの設置。




塗装して、完成です!!




トップに戻る [7.セルフビルドを振り返って]へ進む

[ キートスのセルフビルダー達へ ]