31.ロフト床張り |
|
春の点検3月30日〜31日 前回の大雪から2ヶ月ぶりです。 トップが雪の重みでへしゃげていました。 トイレのタンクを埋めたコンクリートも重みで傾いていました。 その間、ロフトの残りの配線用の溝を掘りました。 その後、吹き抜けのノッチ部分の始末をしました。 |
|
ロフト根太調整4月29日〜30日 4月に入ってから好天が続いたせいか、 思っていたより 雪解けは進んでいました。 今回は連休を利用して義兄にも参加してもらい、残りの床下配線をお願いしました。 柱や階段部分を避けながら、残りの3分の1程度を張り終えました。 |
|
ロフト床張り5月29日〜31日 残雪は山の頂上だけとなり、ようやく信濃町にも新緑の季節がやってきました。 この頃になると妻も作業に慣れ、1人が休憩している間にも1人でてきぱき作業を進めていきます。 もはや職人の域に達した?ようでした。 そしてようやくロフトを張り終え、床に大の字になって暫し感動に浸っていました。 次の段階として1階にあった材料を整理して、1階床張りの準備をしました。 |
|
久々に息子参戦6月28日〜29日 息子にグルニエの床張りを任せて、僕達は次の作業の準備です。 その間、ユニットバスを入れてもらう部分に窓を開ける作業です。 表側と裏側でずれないように注意しながら、残った部分は手のこで切っていきます。 息子もまた休みを合わせて助っ人に来てくれるということで、頼もしい存在になりました。 |
|
トップに戻る | [32.ベランダ製作]へ進む |
キートス・ログハウス |