コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料

17.素敵なテラス&玄関アプローチ


玄関テラス柱


玄関テラスとアプローチ階段は、以前入手していた杉丸太で作ることにした。




まずは、丸太の表面削りをしなくちゃ!




テラス柱用の丸太、表面削り終了。

なかなかいい感じだが、まっすぐ立てるためには切り口が重要だ。

真っ直ぐにカットできたかな~?

削った柱を立ててみる・・・



before  ビフォー 



after  アフター

とりあえずはうまく立った。




あの杉丸太が、柱に変身!!




でも、、、水平? 垂直?

大丈夫かな?

ちょっと心配だ。


タタキ作り


テラスの次は、玄関のアプローチ階段。




階段の下には、タタキも必要だな~。




大量のコンクリートが必要。コンクリート作りは11回を数えた。


踏み板作り


「アプローチ階段は丸太を半割りにした踏み板で」とイメージしていた。




丸太の半割りについては、以前からインターネットで情報を集めていた。




実際やってみたら、思っていたより上手くいった。

ポイントは、チェーンソーの歯の長さだ。

チェーンソーは、経験を積めば積むほど腕が上がるようだ。




だいぶ出来たな!

チェーンソー操作もベテランに!?


階段の組み付け




側板になる丸太を仮置き。

何段になるかいろいろと検討した結果、踏板間隔は16cmを目安に取り付けることにした。

丸太に欠き込みを入れながら踏み板を設置してゆく・・・。




全部で11段。
ずいぶん進んで、階段らしくなってきた。




組み付け完了 。


踏み板の幅は24㎝、なかなか評判が良い!!
(自己満足!?)

踏み板の固定は通しボルトでやった。

仕上げは化粧ナットでスマートに。




玄関ドアを付けると、素晴らしいたたずまいになった!

  


玄関アプローチの完成


我ながら、よくやったなぁ~!




階段の塗料はいろいろ悩んだが、ログ壁と同じ色にした。




ペンキも塗って、さらに映えるログハウス !


柱の保護キャップ


杉丸太の束柱、そのままでは雨で腐りやすい。

防雨対策にキャップをかぶせようと思った。

最初は鉢の受け皿が使えそうと思っていたが、時代は変わっていた。
どこを探しても金属製のものを見つけることができなかった。

平トタンを買い、にわか板金屋になって作ったが、やはり腕がよくなかった。
まぁ見栄えは二の次にして、実用になればと思いOKとした。

これで、杉丸太も長持ちすることだろう。

トップに戻る [18.上下水道はプロに・・・]に進む

キートス・ログハウス


[ キートスのセルフビルダー達へ ]