2013年 7月21日〜8月2日
分電盤を取り付ける為の間仕切り壁を作りました。
分電盤はカワムラ製30A6分岐タイプ。
昨日ネットで発注したのに、翌日、それも日曜日なのにちゃんと届くのだから、ネットショッピングは便利です。
間仕切壁には分電盤だけでなく、スイッチなども取り付けます。
分電盤を取り付ける壁だけでも早く羽目板を貼りたいところ。
そうでないといつまでも配線のゴチャゴチャが丸見えで、カッコ悪いですからね。
水廻りは、給水と給湯のヘッダーを取り付けました。
給水は13Aが5分岐、給湯は13Aが3分岐。
浴室、手洗い、洗濯の排水はプロに依頼です。
あの狭いところでどのように勾配を取り施工するのか、見学させてもらいました。
さすがプロあっさり決めて行きました。
ハーフユニットバス選びは難航?と言うか、あまり需要がないのか、作っているメーカーが少ないのです。
TOTOは高級志向で、セルフビルド向きではありません。
我が家のは日比野化学工業製、1216タイプを メーカーから直接購入です。
追い炊き用の穴開けは無料サービスでした。
ハーフユニットバスを仮置きしてみました。
幅もピッタリというか、ギリギリセーフです。
図面を見ればわかったのだけど低すぎたので、150×150×100のピンコロを 8ヶ購入してきました。
給湯・給水の架橋ポリを つないでから、洗い場とバスタブがドッキング。
ガス工事の方は追い焚き配管の取り付け、ガス管の室内取り入れです。
間仕切り壁にパイン材の羽目板を貼り、分電盤を取り付けました。
メインブレーカーの頭に仮設の電源を入れています。
|