6. 棟上〜屋根野地板


棟上


2013年6月3日




4段のユニックで棟木を吊り上げました。

最後のログ材を運んでくれたドライバーさんとふたりで作業をしたので、残念ながら写真無しです。




室内側に使う垂木24本もロフトに上げました。

それ以外(ログハウス外側用)の12本は、防腐塗料のガードラックを先に塗りました。


垂木掛け


6月4−5日、垂木掛け

妻壁もログ積みなので、ログのセトリングにより垂木がスライドします。




室内部分の垂木に取り付ける面戸板もスライドし、屋根全体が丸ごと下がることになります。




棟木のところは全てL型の金物で固定し、桁側は セトリングに対応してスライドするようにスライド金物で固定です。




垂木が載ると屋根の形が見えてきて、ワクワクしますね。
((o(^-^)o))


面戸板


6月6−7日、面戸板取り付け

面戸板は面倒!?です。
屋根がセトリングで下がるのは理解できても、実際の対応策は?

マニュアルをファイルに入れてロフトまで持参しました。
「面戸板も垂木と一緒に移動する。面戸受け板はログに直接固定する。」


 

頭と身体で理解していないと作業はスムーズに進みませんね。

軒天換気は面戸板です。

急遽思いついたもので、キリが25ミリしかありません。
そんなことで、600ミリピッチの垂木間に4個穴をあけました。


 

そして1ミリメッシュのステン網をタッカーで留めてから取り付けしました。


足場


6月7日、足場設置




足場の設置に来た若者二人はこの仕事を初めてから5年になるそうですが、ログハウスは初めてだとかで、「いいっすね」と言ってました。


外壁塗装


6月8−9日、ペンキ&コーキングデー

ログハウス外壁の塗料は「ガードラック・ラテックス」です。

ガードラックは昨年秋、和信の講習会で初めて使いました。

水性塗料を少しバカにしてましたが、環境に優しい塗料で、伸びがよくて塗りやすいのです。

そのとき「次回はガードラック」と決めてました。
まだ自宅の建て替え話は具体的でなかったので、漠然とそう思っただけですが。

色は、街中なので「ログハウスだぞ〜」という色はやめて、グレーにしました。

鼻隠し&破風板も取り付ける前に塗装しました。


 

庇の出が少ないので、コーキングも重要です。
ロフト根太ログのノッチ部分は雨水を受けやすい形ですからね。


外部野地板


6月10−15日、外部野地板の施工

鼻隠し板を取り付けてから、室内以外の部分はキット付属の羽目板(厚さ20ミリ、幅120ミリ)を張ります。

きれいな方を下向きに張って行きます。(下面は薄いグレーに塗装済み)




面戸板を超えたところ、つまりログハウス内部にくる野地板は12ミリ厚の構造用合板です。(支給外)

羽目板(20ミリ)と合板(12ミリ)の厚さ調整のため、9ミリ厚の構造用合板を45ミリ幅にカットして垂木上に張ります。




(12ミリ+9ミリ=21ミリ、 誤差1ミリは問題ないでしょう)




野地板施工の2日目以降は雨の日が多く、雨のやみ間に作業しましたが長くはできません。




大きなブルーシートを掛けて雨対策です。




隣地との境界に近い側の垂木は、雨樋も敷地内におさまるように長さを少しカットしました。

カットした側の外部野地板とバルコニー部の野地板も施工しました。
雨対策シートの下では、電気配線などの作業もしました。


 

ログの電気配線用穴にもスチールを入れて、Fケーブルを2本(1.6×2芯、1.6×3芯)入れました。

電気穴に間違えてダボを打ち込んでないか気になっていましたが、その心配は解消されました。

後から面倒そうなところはスイッチボックスサイズの穴をあけ、Fケーブルを入れました。

同時進行の外壁塗装はカミさん担当ですが、だいぶ進んできました。


 

二度塗りはウレタンの「クリヤーつや消し」を塗ります。


コンパネ野地板と天窓


6月19−29日、内部野地板、天窓の施工

後日下から天井板を張る部分には、コンパネ野地板を張ります。

垂木が600ミリピッチなので、1820×910の構造用合板はカットに手間がかかると思っていましたが、始めから20ミリカットで行けばそれほど問題なしです。




屋根足場も設置されて「さあこれから!」と思ったら、また本降りの雨。
慌ててシートを掛けて対処です。




屋根足場の設置後、天窓を取り付けました。(コーキングもしっかりと)




高所作業は、地下足袋+脚絆がいいですよ。




屋根トップには棟換気を設けます。

棟換気用の開口は左右3センチの合計6センチ幅で作りました。
長さは4.5m。




棟換気部材 1.2m×4本つなぎます。

野地板施工中、雨のために作業が中断したり、風邪による発熱で4日間程お休みしたりで、思ったより時間がかかってしまいましたが、6月29日に屋根野地板施工が完了しました。

トップに戻る [7.屋根仕上げ]に進む

[ キートスのセルフビルダー達へ ]